Skip to content. Skip to main navigation.

月は夏キャンプ前の事前予備キャンプで訓練!

7月のカブ隊の活動は、8月の夏キャンプに向けた事前キャンプでした。例年は活動場所である瑞光寺で実施するのですが、昨年はお寺にありがちな予定外のイベントの発生によって、中止を余儀なくされたので今回は、日本平ホテル近くの「さくらの広場」にて実施しました。

1日目は、お昼過ぎに久能山下に集合。セレモニーと開会式をして、さっそく参道である階段を清掃しながら登っていきます。下見に来たときにはそれほどでも無かったと思ったのですが、スカウトの目で見ながら登っていくと結構な量のゴミを拾うことが出来ました。

そして、山頂、今回は事前にお願いしてあった権禰宜(ごんねぎ)の海野さんが迎えに来てくれました。参道清掃しながらの参拝をしてくれたと言うことで、特別に拝観料無料、そして事前にお願いしてあったので拝殿に入らせて頂き本殿にお参り出来ました。なんでもここは、家康公、秀吉公、信長公が一緒に祀られているという日本でも唯一の場所だそうです。そして、ここ久能山東照宮は静岡で唯一の国宝指定されている場所です。

家康が将軍の時代に、スペインの船が千葉沖で難破、300人以上もの船員が投げ出されていたところを、地元の方々が献身的な救助活動でほぼ全員を救助。さらに江戸幕府のお金で船を建造し、祖国に帰してあげたそうです。そこで、感謝の気持ちとして当時のスペイン国王から贈られた時計が、こちらに保管されています。残念ながら現在は一時展示が休止されていますが、その写真を見せてもらい、そのいきさつをお話頂きました。

そして、参拝を終えてロープウェイで日本平山頂を目指します。今回は組対抗のプログラムなので、ゲーム研修で習ってきた「ゴー、ハドル、ヘイ」でグループじゃんけんをします。また、ロープウェイ乗り場の前には、怪しい行商人が「スペイン人に受けのよいお土産」を並べて紹介していました。さて、これはプログラムに関係するのか~?

ロープウェイに先に乗り込んだのは2組。2組は3人しか参加していないという寂しい状況ながらも、ロープウェイを降りたところで怪しい人物を発見。何だか浮世絵を持っているという話・・・。はてさて。

10分後にスタート予定の1組は、待っている間「だるまさんゲーム」で時間を過ごします。なかなか熱くなるこのゲーム、結構使えるな・・・この後翌日の閉会式まで何度となくやることに(笑)。

1組も2組も、ロープウェイ乗り場で記憶喪失になったスペイン人に遭遇、浮世絵の断片を頼りに、冒険を続けます。この後、マゼラン、コロンブスと歴史上の人物に出会い、それぞれが持っている浮世絵の断片を奪取すべく、「さだめゲーム」、「早く探して」ゲームで浮世絵の全ての破片をゲット。最初にあった記憶をなくしたスペイン人は、ドン・ロドリコであることが判明、最後にスペインに向かう最短の邦楽である北西を指さして、ハイキングは終了しました。

ハイキングの後は、夕食作りに取りかかります。夕食は飯盒炊爨に、カレーを作ります。カレーの肉は、牛肉と豚肉のチョイス。ハイキングのゲームで総合優勝した1組が牛肉をゲットしました。でも、豚肉カレーも捨てがたいおいしさです。

飯盒のご飯も無事うまく炊けたようでスケジュールが少し後ろに押してましたが、無事夕食も終了。その後、久能山の麓にある健康ランド「駿府夢ひろば」に保護者の車に分乗して向かいます。およそ50分間のつかの間の休息・・・と言いたいところですが、カブスカウト7名に目を光らせているのはとても大変です。スカウト達はそんなことも知らずにどこ吹く風・・・。

その後はキャンプサイトに戻って、星空の観測を行う予定でしたが、曇天のため予定変更、夏のキャンプの献立を決める打ち合わせをしました。

9時過ぎには終了。夜更かししている声も聞こえてきましたが、みんな疲れていたのかぐっすり寝たようです。

翌朝は、ラジオ体操から。しっかり朝ご飯の飯盒炊爨も。みな、元気に起床して体操で目覚めた後は、60秒ゲームで心を落ち着け、そしてスカウツオウンサービス。朝ご飯のメニューは、ご飯と豚汁。キャンプの時はこういうシンプルなものがおいしい。

そして天体観測のテーマに沿って、日時計を作成。うまく太陽も出てくれて日時計が出来ました。キャンプの時はこれを使って活動してもよいね。

最後はゴミ拾いゲームをして閉会式。みな、精一杯楽しみました。来月はいよいよキャンプ本番。火を使った調理は完璧だね(?)。

このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、川村悦子(ボーイスカウト静岡第22団ベンチャー隊隊長)info@shizuoka22.org の責任のもとに掲載しています。(メアドは@マークを小文字@に変更してご利用ください)

サイト管理